2011-01-01から1年間の記事一覧

Stanfordの機械学習コースは初学者にホントおススメです。

10月から3ヶ月間受講してきた、スタンフォード大学の機械学習のオープンコースであるhttp://www.ml-class.org/ のコースを修了しました。機械学習の初学者として受講してとても満足感&充実感があったのでシェアさせてもらいます。来期(1月スタート)も同コー…

[形式手法][モデル検証] AlloyでDining Philosophors 日本語版

FormalMethod勉強会をやられていて、最近は僕も圏論勉強会でご一緒させていただいている id:kencoba さんが前から提案されていた Unicode identifier in Alloy Analyzer http://alloy.mit.edu/community/node/1039 がめでたく本家のAlloy Analyzerに取り込ま…

AlloyでDining Philosophers 〜その2: デッドロックを検出しよう〜

さて、この前の日記で、哲学者たちとフォークを一つのテーブルに着かせる事ができました。 では、今度はナイーブなアルゴリズムでデッドロックが起きる事を検証してみましょう。 今回のアルゴリズム 哲学者は同時に1本のフォークをとる。 2本獲得して満足…

AlloyでDining Philosophers 〜その1: とりあえず全員テーブルに着席させよう〜

最近形式手法について勉強したくて、この本を買ってAlloyって言語について勉強してみたので書いてみる。抽象によるソフトウェア設計−Alloyではじめる形式手法−作者: Daniel Jackson,中島震,今井健男,酒井政裕,遠藤侑介,片岡欣夫出版社/メーカー: オーム社発…